そんな気の子。

たけのこ、たけのこ。

20210902 粗大ゴミ、鳥人間、クレしん映画

朝から粗大ゴミを出した。えらい。いくつか出したのだが、加湿機だけは回収トラックが来る前に持ち去られていた。(こまめに確認していて、途中で加湿機だけ無くなっていたのだ!)

 

10年モノで、しかも今朝は雨にもさらされていた加湿機を、いったい誰が何のために持ち去るのだろうか。回収料の500円(シールとして貼るタイプ)を損した気分だ。いや実際には損していない。僕からしたらゴミが無くなった結果に変わりはないのである。でもなんかちょっと悔しい気持ちもある。なんだこのモヤモヤは。何で悔しいのかわからないことにモヤモヤする。

 

f:id:horicun:20210903002602j:image

https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000116/116542/20210204-1(1).pdf

 

調べると出てくる。川崎市では粗大ゴミの持ち去りが結構あるみたい。結構あるのかよ。治安...。

--

鳥人間コンテストを見た。ぶっちぎりのすごい飛行距離のチームが飛びすぎて飛行禁止区域に突入し失格になっていた。でも本人たちはたくさん飛べたことでうれしそうだった。このチームは2連覇中で、もう「勝ちたい」とか関係ない次元になっていて、純粋に飛行を楽しんでいた。いいな...。しかも今年は誰もやったことのない新しいタイプの機体を開発しての成功である。「去年と同じだと面白くないから」という理由もカッコいい。他のチームの挑戦も総じてよかった。いい番組だ...。

--

 

クレしんの全映画のレビューが熱い。夏休みに一人で見た最新作が2位に入っていてうれしい。僕は今まで大人帝国しか見てこなかったけど、やっぱり最新作は専門家(?)が観ても高評価なのか〜。ほんとにいいので観た方がいいです。

 

20210901 海底探検

海底探検というボードゲームをやった。

 

f:id:horicun:20210901231450j:image

 

サイコロの出目だけコマを進め、宝を持ち帰る。奥深いところにある宝はポイントが高い。しかし宝を持っていると潜水艦の空気の減りが早くなり、また、コマの進みも遅くなる。潜水艦に帰る前に空気がゼロになると溺れ死んでしまう。

 

いかに冷静にリスクマネジメントし利益を最大化するかのゲームである。しかし人間、目の前の財宝に欲がでてたくさん財宝を持ってしまい、帰艦に失敗する。そうすると「欲に負けて死んだ人」として可視化されるのが面白い。何度も失敗した。

 

コマやアイテムのデザインもオシャレだし、ゲーム性も面白いし、二人から遊べるし、言うことなしだ、何でもっと早く買わなかったんだろう (5年ぐらい前から買うか迷っていた。) 

 

 

 

20210831 回転わさび、ホテル謎解き

午後休をゲットしたのでずっと行きたかった回転寿司屋さんに行った。いつも休日に行こうとすると馬鹿みたいに混んでいるので敬遠していたのである。平日の14時だったのでついに並ばずに入れた。回転寿司屋さんだが、コロナ禍の感染対策なのか寿司はひとつも回っていなかった。ただわさびだけが回っていた。回転わさびである。

 

寿司はめちゃくちゃ美味しかった。

 

 

回転寿司設備のメーカーをあつめることにした。

 

 

どうやらメーカーは別らしい。まだまだ勉強不足ですみません...。

 

夜はホテルで謎解き。

 

 

ネタバレは出来ないけど、演出がすごかった。1泊一人3万円(2名1室利用時)なのである意味3万円の謎解きなのだが普通の脱出ゲームでは体験できない非日常を体験できるので価値あると思います。ぜひ。

20210830 記事の芽を育てよう

月曜日は特に書くことが無さすぎるので、DPZ記事の芽を育てようのコ〜ナ〜!

 

これは私のDPZ記事のネタ帳にさえも入らないぐらいささいな「記事の芽」をいっそ公開してしまい感想をもらうコーナーです。育ったら記事になります。育てっ。

 

BBQのマシュマロを焼くやつは家のコンロでもできる

できるね。たしかに。風情ゼロですが。

 

机に水をこぼすと地形っぽくなる

なるね。リアス式海岸ほどではないが複雑な地形ができる。だから何なんだ。

 

かき氷シロップ味当てクイズ

味は一緒らしいからね。

 

人が手を繋いで本当に地球一周するには何人必要?

40000km (地球一周) ÷ 1m(一人当たりの幅)で4000万人。もう答え出たね。

 

DPZでサイン馬券

実はDPZの記事にサイン馬券があったら面白いね。

 

と、ネタ帳にすら書いてないやつ(スマホのメモ帳には書いてある) でした。これらに対しご助言くださる方はTwitterのDMなりこの記事へのコメントなりで返信ください。マシュマロでもいいです。

 

 

マシュマロ来たことないのでドキドキ。

20210829 新種は良い。

f:id:horicun:20210829232517j:image

植物展を見た。めちゃくちゃ面白かった。たとえば蝶と被子植物は「食べる」「食べられる」「送粉する」「受粉」するという「持ちつ持たれつ」の関係の中で進化のタイミングが類似していることが分かったりとか、勉強になることが多かった。一方で、世界一大きい花の模型とかもあって子供も楽しめそうだった。

 

展示の最後には植物を現役で研究している日本人たち20名ぐらいの研究内容がそれぞれパネルで簡単に紹介されていた。パネルには必ず「最近、研究で嬉しかったこと、興奮したことは?」という項目があって、多くの研究者が「新種の植物を発見したこと」と答えているのが面白かった。やっぱり新種発見は良いよなあ。あとほとんどの研究者のプロフィール写真の背景に植物が写り込んでるのも良かった。


f:id:horicun:20210829232520j:image

上野公園では謎のアートが展示されていた、砂に自動で模様を書くロボット。枯山水RPAだ。お坊さんの人件費削減におひとついかが。


f:id:horicun:20210829232524j:image

Road to MIHASHI


f:id:horicun:20210829232514j:image

みはし。上野の安全地帯。上野のパワースポット。上野のオアシス。心のオアシス。ありがとうみはし。

20210828 趣味の断捨離

趣味の断捨離、こんなにも悲しい響きの言葉はない。しかし、やってみたのである。趣味の断捨離を。

 

横浜DeNAベイスターズのファンで、ファンクラブも入っているしファンフェスティバルも行ったし毎試合映像で観ていた。コロナ禍前は毎年10回ほどスタジアムで観戦していた。

 

しかしベイスターズは時に残酷な負け方をする。「時に」と言ったが実際にはけっこうな頻度で。それでも応援するのがファンであるが、やはり精神が摩耗していく。そこで、一回距離をとってみようと思った。

 

 

きっかけはこの試合。森の活躍で3-0で勝っていたが9回裏に4点取られて負けた。あと1アウトのところから3失点。ストライクかボールかの際どい判定もあった。悔しすぎてその日はなかなか寝付けなかった。

 

これでスーッと気持ちが離れていったのである。たぶんメンタルのサーキットブレーカーみたいなやつがあってそれが作動したのだ。やばい。ここは心が危険を察知しているのに従い、一度ベイスターズと距離を取るべく、DAZNを退会し、ベイスターズ関連のフォローを全て外し、お気に入り登録してあるまとめサイトを削除し、一球速報をアンインストールした。とにかく日常生活においてベイスターズ情報が目に入らないようにした。

 

するとどうだろう、すぐに精神が安定した。勝っても負けても関係ない。一喜一憂しなくていい。それだけでかなり楽になった。やはりそれまで毎日精神をすり減らしていたのだ。趣味は楽しむためのものなのに、いつのまにかどうしてそんなことに...。

 

もちろん今でもベイスターズは好きだしできればこれからも応援したい。(そういう意味では完全な断捨離ではない。) でも入れ込みすぎると疲れるということが今回わかった。

 

今回いったんグッと離れて距離を取ってみたけど、もう少し近づいてもいいように思う。今後は適切な距離感を模索したい。今は寝る前に試合結果だけ見るようにしている。ただし負けても「あらあらまた負けてる」ぐらいのテンションで受け流そうと心がけている。うーん、できればもう少し近づきたい。ファンクラブ特典のチケット権がまだ残ってるので1回現地観戦しようかな。でもそしたらまたいつのまにかハマりそうだな。なんかめんどくさい恋愛みたいになってる。

20210827 幼稚園10月号

 

出るのかよ。

 

 

工作失敗とはなんだったのか。

 

--

期末が本気を出してきた。乗り切るぞ〜。

ここから3週間ぐらい公私共にめちゃくちゃ忙しい。やだな...。

 

f:id:horicun:20210828013318j:image