そんな気の子。

たけのこ、たけのこ。

年間ターャジス大賞2018~ベストターャジスト発表~

こんにちは。

ターャジス評論家の堀です。

ついにやってまいりました。ターャジス大賞2018。

2018年ベストターャジスト(最も素晴らしいターャジスの写真を撮った人のこと)の称号は誰の手に。。。

 

思えば今年はターャジスにとって受難の年でもありました。

そうです。両面スジャータの台頭です。

 

 

ã¿ã¼ã£ã¸ã¹ãèããã両é¢ã¹ã¸ã£ã¼ã¿

 

 

こちらのDPZの記事でWebライターのほりさんがインタビューしているようにターャジスはいまや絶滅の危機に瀕しています。前から散々申し上げているとおり、右側にもスジャータと書かれたトラックは0点なのですが、今後はこのようなトラックが増えていき、その分ターャジスが減っていくようです。平成が終わるのが先か、ターャジスが絶滅するのが先か。ターャジス大賞2019は開催されるのか。興味深い今日この頃。それはさておきまいりましょうターャジス大賞2018、ノミネート作品の発表です。

 

(今回もTwitterで#ターャジスあつめ というタグつきで投稿された作品を見ていきます。あとは個人的にお寄せいただいた作品もあります。あと今回からはちゃんと撮影者のユーザ名をのせることにします。むしろなんで今までそうして来なかったのかというところですが、それは単純になんかいろいろ面倒だったからです。ごめんなさい。)

 

標識部門

秋田悦司さん(@E_Akita)

わかりますか。青色の右矢印。あの標識はどういう意味でしょうか。そうです。ターャジスの読む方向を表しています。ターャジスは左から右にそのまま読めばよいのです。「たーやじす」と発音します。こちらのDPZの記事 ではWebライターのほりさんが勝手にスジャータと読むように言っていますが、当協会(ターャジスを見守る会)としては到底受け入れることはできません。ターャジスはターャジスです。右から左に読むって、アラビア語じゃないんだから。قرأت من اليسار إلى اليمين。本作品は当協会に対する逆風を見事にはねのけるような、非常にメッセージ性の強い作品です。8点を差し上げたいと思います。

 

 

危険部門

さりー*ももさん(@kiss_by_grief)

危険と書かれています。ターャジスは危険でしょうか。これは非常にチャレンジングな問いです。そもそも私たちはターャジスのことをどこまで知っているのでしょうか。あのトラックをみて面白がっているだけなのでは。本当はあのトラックは危険なものを運んでいるのかもしれない。それなのに、撮る。そこにターャジスがある限り、我々は撮らねばならないのです。これは運命です。ターャジスの魅力に取りつかれた者たちに対する皮肉とも受け取れる「危険」という2文字。こちらもメッセージ性が強いです。8点になります。

 

温泉部門

miyaさん(@chibamiya38)

温泉街のウェルカムゲートが非常に好きです。(ウェルカムゲートというのは今私が勝手に名付けたものなので本当の名前があったらごめんなさい。) ウェルカムゲートの「ようこそ、○○温泉へ」「歓迎」という文字を見ると、「ああ私はいま歓迎されているんだな」とうれしく思います。人間って単純ですね。この作品はウェルカムゲートに加え、ターャジスまでもが我々を歓迎してくれているように感じます。ターャジスといえば、おもてなしの精神。もともとターャジスというのは、お釈迦様が修行でエグっていたときに乳がゆを提供した村娘の名前を右から左に読んだものなのです。人間の優しさ・温かさをひしひしと感じます。心がポカポカとする作品です。

 

 

両面部門

miyaさん(@chibamiya38)

構図がすでに美しいのですが、注目すべきは左側の建物のガラスに映る、鏡文字のターャジス。おわかりでしょうか。こちら、トラックの左側に書かれている「スジャータ」という0点の文字列をガラスに写し出すことで、鏡文字ではありますが左から右にターャジスと読むことができます。右側だけでなく左側も利用した作品。いままで誰も考え付かなかったような斬新なアイディアです。恐れ入りました。とんでもない作品があらわれたと思います。敬意をこめて8点を差し上げたいと思います。

 

 

大型トラック部門

miyaさん(@chibamiya38)

3作続けてのノミネートとなる、miyaさんの作品。お会いしたことはございませんが、いつもターャジスでお世話になっています。ありがとうございます。こちらは衝撃的な作品です。この配色、ターャジス・スジャータ以外の何物でもない。ところが、そこに書かれているのは「㈱送運ワカリホ」。ってお前誰やねん!!!!せめてスジャータであれ!!!!という謎の作品。面白いのでノミネートにはなりましたが、ターャジスではないので0点となります。当協会の力不足です。申し訳ございません。こちらのトラックですが、配色があまりにも似ているので、いろいろ想像が膨らみます。

①ターャジスのトラックを再利用して作られた説

②運転手がターャジスト(ターャジスを愛する人)説

まず①について。黄緑色とベージュ色の境目がまっすぐですね。本家のターャジスは境目が窓枠と並行で右下がりとなっているため、①の説は違うと思われます。

次に②について。これはもう運転手に聞くしかないので判断しかねます。ただ、Googleで検索して分かったことは、ホリカワ運送は愛知県弥富市で引越し・運送業を行っているということ。ターャジスは名古屋市に本社があることから、なんらかのつながりはありそうです。

 

 

 

タワー部門

miyaさん(@chibamiya38)

またしてもmiyaさん。本当にすごいですね。会ったことないですが今度名古屋で飲みましょう。こちらの作品ですが、おそらくテレビ塔ですね。名古屋の中心街にあります。とにかく構図が素晴らしい。年賀状に使いたいぐらいの美しさ。ピントの関係からか、ターャジスにミニチュア感があります。名古屋をひた走るかわいらしいターャジス。8点になります。

 

 

パステル部門

aldilaさん(@aldila9612)

全体的にパステル調にまとめられています。マルナカのピンク色、薄い水色、そして、黄緑色。この黄緑色はターャジスの黄緑色とほとんど同じ色です。写真全体で統一感があります。そして見逃せないのがマルナカの2マス左の部分。落書きを消した跡なのか、ビニールの素材が破れたのか、判別はつきませんが、写真全体の統一感にスパイスを加えています。そして写真左下。台車のようなものが写っていますが、これはターャジスのものなのか、マルナカのものなのか。常に結論を出さず、読み手に解釈をゆだねる作品。我々は常に答えを求めすぎる傾向にありようです。気を付けようと思いました。8点になります。

 

 

 

羽部門

イカれボーズ屋さん(@sugenity)

非常にシンプルで力強い作品。一見普通のターャジスですが、(普通でも全然ありがたいのですが…。) トラックの荷台部分の右端に台形の白い羽がついていますね。なんでしょうこの羽は。いままで見たことがないです。同様のターャジスがいままでにあったのか、見落としていただけなのか、急に気になったので、このブログで過去に紹介した全作品を調べてみたところ、なんと1件もありませんでした。間違いなく新種のターャジスです。学術的に価値のある作品。8点になります。

それはさておき、「この白い羽はなんなんだ」ということで一通りググったのですが、なにも出ませんでした。何かご存知の方はご一報ください。8点差し上げます。

 

 

アイスボーイ部門

Lonow さん(@lonow_net)

出ましたね。アイスボーイターャジス。正式にはスジャータ坊やというそうです。ターャジスなのにね。全国700台のトラックの内、アイスボーイの描かれたトラックは5台しかないそうです。しかもその中には両面スジャータも含まれることも確認済みです。したがって、アイスボーイターャジスはかなりレアです。8点差し上げます。

 

 

3大トラック部門

トミタさん(@c9toMIT)

 クロネコヤマト、ターャジス、郵便局。日本を代表する3大トラックのコラボですね。美しい。自然に囲まれているところもGood。8点になります。

 

 

 

躍動部門

LEONさん(@doumoLEON)

日本を代表する4大トラックのうちのひとつ、佐川急便とのコラボ。ターャジスの運転手付きなのが良いですね。実は元のツイートでは4連作になっていて、徐々にターャジスが表れるさまを表現しています。

 

 

 4枚の写真を通じてターャジスの躍動感を感じることができる作品。8点となります。

 

 

花部門

余っちゃんさん(@yocchan1207)

花が生えてますね。しかも、咲き誇っています。幸せを運ぶターャジス。見ているだけで運気が上がりそうです。8点となります。

 

 

イルミ部門

社長秘書さん

f:id:horicun:20181222214210j:plain

ギラギラしていますね。街はクリスマス。街中がイルミネーションに浮かれる中、ターャジスもなんだか浮かれています。これは都会のターャジスであり、リア充のターャジスであります。堅実な姿を見せることが多いターャジスの意外な一面です。8点になります。おめでとうございます。

 

 

教会部門

f:id:horicun:20181222214519j:plain

ターャジスの奥には教会が見えます。先ほど申し上げた通り、ターャジスというのは仏教由来の言葉ですが、いまとなっては宗教の壁をも超越する存在です。ありがたい。ありがたい。8点を差し上げます。

 

 

さて、出そろいました。この中から、年間大賞を決めます。私の独断と偏見です。正直、すべてが素晴らしい。今年は特にハイレベル作品が出そろいました。でも決めなければなりません。流行語大賞があり、M1グランプリがあり、今年の漢字があるように、今年のベストターャジストを決めなければなりません。順位をつけるのはとても苦しい作業です。でも、恨みっこなしです。インスタで批判しないでください。

 

 

決めます。

 

 

 

 

 

2018年、栄えあるベストターャジストは・・・

 

 

 

 

 

 

 

どこどこどこどこ...(ドラムロール)

 

 

 

 

 

 

どこどこどこどこ...

 

 

 

 

 

デーーーーーン(ドラ)

 

 

 

 

両面部門ノミネート作品、miyaさん

 

 

 

おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!

正直ほんとうにびっくりしました。我々は右側のターャジスばかりを追い求めていました。まさか左側のスジャータをこのような形で使うことができるとは。ターャジス界の歴史に名を刻む、偉大な作品に違いありません。よって、miyaさんを2018年のベストターャジストに選定したいと思います。おめでとうございます。お会いしたことはないですがいつか飲みましょう。

 

 

おわりに

2018年もたくさんのターャジスに出会えました。そして、ノミネート作品をご覧になるとお分かりいただけるように、本当にレベルが高くなっています。皆さんもはや普通のターャジスじゃ満足できなくなっていませんか?私はやばいです。が、しかし!本来あらゆるターャジスは平等に美しく、価値があるものです。コンテストで良し悪しを評するのはある意味ナンセンスなのかもしれません。それでもこのコンテストによってターャジス界が発展してくれるのであれば、それはそれで意味のあることだと思っています。

 

2019年も皆さまが多くのターャジスに出会えることを願って、締めくくりとさせていただきたく思います。どうか両面スジャータに負けないで…。