そんな気の子。

たけのこ、たけのこ。

年間ターャジス大賞2017 〜ベストターャジスト発表〜

こんばんは。ターャジス評論家の堀です。

 

ことしも年間ターャジス大賞の季節がやってきましたね(ことしが初めてです)

 

ことし撮影されたターャジスの中で最も優れた作品を決定したいと思います。

 

ターャジスとは?

 

ターャジスをご存じない方のために説明しておきます。ターャジスとは、これです。

 

f:id:horicun:20170503103507j:plain

 

街を歩いているとターャジスという文字の書かれたトラックをまれに見かけることがあります。当ブログにて定期的に開催されている「ターャジス評論」とは、ターャジスを撮影したものを品定めするという趣旨です。Twitterにて #ターャジスあつめ というタグとともに投稿されたターャジス写真の中から選りすぐりのものを紹介しています。

 

ターャジス評論。 - そんな気の子。

第2回 ターャジス評論。 - そんな気の子。

 

 

そして、今回は2017年グランドフィナーレ。ベストターャジスト(最も優れたターャジスの写真を撮影した人)を決定いたします。

 

前置きがだいぶ長くなってしまいました。いよいよ発表。ターャジス2017。各賞発表です。以前紹介した作品もあれば、新作もあります。

 

 

 

〜神聖なるターャジス部門賞〜

 

f:id:horicun:20171223111733j:image

 

後光がさしてますね。

 

完全にさしてます。そして全体的に緑ですね。ターャジスカラーといえばベージュと黄緑ですので、背景とターャジスが非常によくマッチしています。そして、この背景に溶け込むかのようなひっそりとした佇まいが、ターャジスの神聖さをより一層強調しているようにも思われます。非常にポイント高いです。8点(今回も10点満点での採点です。) 。受賞おめでとうございます。

 

 

 

 

 〜接写ターャジス部門賞〜 

 

f:id:horicun:20171223112450j:image

 

近いですね。

 

たいへんに近い。実は接写部門はかなりの数の作品がノミネートされています。ターャジスを狭い路地で発見すると、場所の都合でどうしても接写になってしまうのでしょうね。しかし本作はそのような不都合を全く感じさせずむしろプラスへと転換させています。新宿ヨドバシのネオンとのコラボ。しかし、ターャジスが出現するのは昼!!まだネオンは輝いていない!!!これだけの接写にも関わらず多くのメッセージを感じます。ポイント高いです。8点。おめでとうございます。

 

 

 

〜ストーリー部門賞〜

 

f:id:horicun:20171223113115j:image

 

ニコ アンド、、、ターャジス!!!

 

ストーリーがありますね。ニコアンドは自らの相手を探していました。アンドの先には何が来るのかと。そしてついに、ターャジスがそこに収まったのです!ニコアンドターャジス。素晴らしい。文句のつけようがありません。ニコとターャジスの二人の将来に乾杯!受賞おめでとうございます。8点。

 

 

 

〜アニマル部門賞〜

 

f:id:horicun:20171223113356j:image

 

鹿とターャジス。

 

嘘でしょ?と言いたくなる、まさかのコラボ。奈良公園での撮影だそうです。新作です。それにしても奈良公園内にターャジスが居たとは。ターャジスは神聖ですから、寺社仏閣にも奉納されるのかもしれません。ターャジスの新たな一面に気づかされる作品。鹿が日陰で脇役となり、日向のターャジスを盛り立てているところも素晴らしい。テーマ、構図ともに素晴らしい。文句なしの8点でしょう。おめでとうございます。

 

 

 

〜ナイト部門賞〜

 

f:id:horicun:20171223113957j:image

 

おしゃれ。

 

夜に撮影されたターャジスです。ターャジスが夜に発見されることは非常に珍しいため、非常にポイントが高いです。こちらも新作。撮影地は丸の内だそうです。夜に撮影された点、撮影地が丸の内である点を踏まえると、こちらはターャジスの配達を終え本社に戻る、「もどりターャジス」の可能性が高いです。これほど明示的にもどりターャジスを表現した作品はかなり珍しいということで、受賞となりました。そして手前の車。なんでしょうこのおしゃれ車は。外国の映画にでてきそうですね。ターャジスのハリウッドデビューを匂わせる作品。8点。おめでとうございます。

 

 

 

〜夏部門賞〜

 

f:id:horicun:20171223114838j:image

 

夏だ。

 

ベージュと黄緑のターャジスカラーが最も映えると言われる夏。晴天。その中でも特に素晴らしく、審査員の度肝を抜かせた作品がこちらです。青、ベージュ、黄緑。そして東京タワーの赤。素晴らしいコントラスト。東京タワーふもとのお寺(増上寺?)ではお葬式が行われるようです。生(ターャジス)と死(お葬式)の激しいコントラスト。ドラマチック、夏。おめでとうございます。8点。

 

 

 

~交差点部門賞~

 

f:id:horicun:20170503102457j:plain

 

右折するターャジス。

 

完全に右折しようとしています。ありがとうございます。ありがとうございます。右折するタイミングを見計らうターャジス、なんてキュートなんでしょうか。角度もレイアウトもばっちりですね。ターャジスの文字が写真の中央にドシっと来ています。素晴らしい。8点。おめでとうございます。

 

 

 

 

~商店街部門賞~

 

 

f:id:horicun:20171226003421j:plain

 

ときわ通りとターャジス。

 

ときわ通りは池袋にありますが、こちらはおそらく愛知県豊橋市のときわ通りです。

トラック下部の文字に着目してください。酪製屋古名と書かれているのにお気づきでしょうか。これは愛知県を走るターャジスによく見受けられる文字なのです。素晴らしい。ターャジスはときわ通りの商店街に入れないのでしょうか。少し寂し気なターャジスの表情が見て取れます。8点。おめでとうございます。

 

 

 

~カラオケ部門賞~

 

 

f:id:horicun:20171226004852j:plain

 

歌うターャジス。

 

完全に歌ってますね。このターャジスは。歌ってます。テンションが上がりすぎてドライバーさんを荷台に乗せようとしています。かわいいですね。かわいい。こんなにかわいいターャジスを目の前から撮影できたということは、撮影者さんの日頃の行いが良いのでしょう。おめでとうございます。8点。

 

 

 

~コラボレーション部門賞~

 

 

f:id:horicun:20171019135834j:plain

 

 

ターャジスと便ールガンカ

 

こちらは前回のターャジス評論で見事優勝した作品。審査員一同、一目ぼれでした (私しかいません)。 このコラボは大変なことです。街でタモリとさんまに同時に出くわすぐらいの確率。なんということでしょう。8点。受賞おめでとうございます。

 

 

さて、ここまで10個の部門賞をご紹介しました。この中から年間ターャジス大賞2017を決めたいと思います。ベストターャジストに輝くのは誰だ!!???

 

 

 

 

 

じゃかじゃかじゃか・・・

 

 

 

 

 

 

 

じゃかじゃかじゃかじゃか・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

じゃーーーーーーん!!!!

 

 

ナイト部門賞受賞、おしゃれターャジス!!!!!!!

 

 

おめでとうございます。おめでとうございます。

 

それでは、さっそく、ウィニングターャジスを見ていただきましょう。

 

こちら!!!

 

 

 

f:id:horicun:20171223113957j:plain

 

 

なんておしゃれなのでしょう。ナイトターャジス、イン、トーキョー。夜の街道をさっそうと駆けていく、さわやかターャジス。

 

受賞の決め手はやはりこの圧倒的なおしゃれさです。他の受賞作品がどちらかというとターャジスの人間くささをアピールしたものが多かったのに対し(それはそれで好きですが)、こちらはそれらとは一線を画す、ある種の華やかさがあります。素晴らしい。よく見ると構図や光加減もすべてが計算しつくされているように感じます。一瞬のシャッターチャンスでここまでのクオリティが出せるとは感服いたします。そして手前のおしゃれ車はなんだ。なんなんだ。この おしゃぐるま(おしゃれ車のこと)についてご存知の方は当ブログへコメントください。よろしくお願いいたします。

 

というわけで、2017年、おわりです。ことしも素晴らしいターャジスにたくさん出会えて幸せでしたね。来年も多くのターャジスに出会えますように。ターャジスに愛を。人生に幸せを。

 

 

ターャジス評論への投稿は、Twitterにて、#ターャジスあつめ にて承っております。皆さんのご投稿お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

スジャータ部門賞~

 

f:id:horicun:20170503104257j:plain

 

こちらはスジャータなので0点です。論外です。残念。

 

 

 

 

ではでは。